PR

今すぐ始める食費の節約方法7選

こんにちは、5人家族3姉妹の母のちいももです。

私は、特に料理が上手いわけでもないし、レパートリーが豊富なわけでもない。
おしゃれな料理はよく知らないし、そこに労力をかけたいとも思っていない普通の主婦です。

固定費の見直しや通信費の見直しなどは手間がかかる分大きな節約になりますが、
一通り見直してしまった方、その時間が取れないがとにかく何かの項目を節約したい方に
おすすめは食費の節約です。

食費は毎月のやりくり費の中でも大きな割合を占めていて、
やり方次第でそれなりの節約効果を上げることができます。

今回は、食費の節約方法7選を紹介します!

一緒に、少しでもストレスなく確実な節約を頑張りましょう。

まとめ買いをする

まとめ買いをすると、買い物に行く回数が少なくなります。
買い物に行く回数が少なくなると、お店での誘惑に負けることが少なくなります。

レジ横に置いてあるちょっとしたお菓子や飲み物などの誘惑や
また、お子さんや旦那さんと一緒に買い物に行くと、思わぬものを買うことになったりして、
必要な物+αになりませんか?

その買い物の回数自体を減らせば、プラスで購入すること自体少なくなるので、
結果として節約できます。

買い物メモを作成する

スーパーやドラッグストアなど、行きつけのお店なら品物がどこにあるかわかっていると思います。

買い物に行くときには、買わないといけない最小限のものをメモにして、
しかも、店内を効率的に一巡で回れるような順番で書いたメモにして、
買い物をしましょう。

私が普段書いているメモはこちら

iPhoneを使用されている場合は、
アプリのメモを使うとチェックしながらの買い物が出来ていいですよ!

また、メモにないものは買わないようにして、自分を鍛えることも大切です。

残り物で数品作る

日々の料理で余った端野菜を使って、野菜炒めやチャーハンなど、
簡単なものでいいので作ります。

そうすることで、一日二日、買い物に行かなくても済むようになります。

何かがないから買い物に行く、ということがないように、
代わりの食材や献立の変更などで対応できるようにしましょう。

冷蔵庫、冷凍庫が空になる日を作る

一度に全部が空になる必要はありませんが、
例えば、野菜室が空になる、
冷凍庫のスペースの半分が空になる、といったことで
簡単な掃除をすることが出来ますし、食材が化石化しないで済みます。

スペースが空くと、見落としていた食材を見つけられることもあります。

残ってしまっているものを優先的に使えば、よりきれいに食べきることが出来ます。

食材を捨てない

化石化した食品、賞味期限が切れた調味料、
安かったから買って冷凍しておいたのに、冷凍焼けして美味しくなくなってしまった食材。

ありませんか?

うまく活用できていれば、節約になったかもしれません。

でも、捨ててしまう場合は、結局節約にはなっていないですよね。

だんだんでいいので、すべて消費できるように頑張りましょう。

また、消費できる範囲で購入するようになりましょう。

下味冷凍や作り置きをする

お買い得な肉や魚、野菜など。

買ってきてそのままダメにしてしまっては、もったいない。

買ってきたなら、上手く使いましょう。

肉や魚の場合、どう調理して食べますか?

例えば、ひき肉の場合。
ハンバーグやドライカレー、餃子やシュウマイなど、ご家庭によってよく出るメニューがあると思います。

ドライカレーにする場合、一緒に、みじん切りした人参や玉ねぎなどと一緒に冷凍してしまえば、
調理したいときにまとめて解凍して使うことが出来ます。

鶏ももが安ければ、ニンニクやショウガ・醤油や酒で味付けして冷凍すれば、使うときには解凍して粉をつけて揚げるだけです。

また、ひじきの煮物やきんぴらなど、2~3日食べられる副菜を作るときには倍の量を作って、
半分を冷凍しておけば、2週間ほど空けて食べることが出来ます。
小カップに小分けにすれば、お弁当に入れることも出来ますよね。
でも、
野菜を2週間そのまま置いておいた場合は、同じようにおいしく食べられないですよね?

下味冷凍したものは、忙しいときの食事の支度を楽にしてくれますし、
遠出した日の外食や弁当のテイクアウトなども防ぐことが出来ます。

変わった食材を買わない

テレビやネットなどを見ていて、新しいメニューに挑戦してみること、あると思います。

で、その通りに食材や調味料を買おうとしちゃいますよね。

でも、ちょっと待って。

残った食材や調味料、ちゃんと使いきれますか?

もし、口に合わなかった場合、残ったもの、どうしますか?

最近、麻婆豆腐を、素を使わずに作るようになったのですが。

テンメンジャンを買おうか迷ったんです。

でも、検索してみたら、この調味料を混ぜたらテンメンジャンになるよって書いてあるページがあって。
テンメンジャンを使わないで、麻婆豆腐が出来たんです!

月に2回食べるかどうかの麻婆豆腐のために新しい調味料を買わずに済みました。

使用回数の少ない調味料や食材は、買う前に一旦考えてみましょう。

他の利用法があるのか、どうか。

特にないなら、代用品を探してみるのもいいかもしれません。

 

まとめ

今回は、食費の節約方法7選をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

何か一つでも、できるものがありましたか?

毎日の食事も、考え方ひとつで節約できる場合があります。

一緒に頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました